
松の露酒造かわら版
こちらでは、蔵元の年間スケジュールや、日南市でのイベント情報を併せてご紹介いたします。
梅酒の仕込み、季節限定商品の販売時期など、その他イベントがあれば随時掲載していきます。
温暖な気候、文化的/歴史的な観光地も豊富な日南市。
イベントなどを通じて、その魅力が皆様に少しでも伝わっていただければ幸いです。
2019年 | 蔵元イベント情報 | 日南イベント情報 |
1月 |
1/12~14 青島フィッシャーマンズ新春牡蠣祭り試飲 即売会 1/25~27 宮崎空港ビル試飲即売会 1/26~27 みやざき物産館KONNE試飲即売会 |
|
---|---|---|
2月 |
2/2~3 みやざき物産館KONNE試飲即売会 2/7、11、23 広島東洋カープ春季キャンプ物産展 2/14 宮崎県酒造組合試飲会【大宮】 2/15~17 宮崎空港ビル試飲即売会 2/16 焼酎ノンジョルノin東京・青山 |
2/1~2/9 横浜FCトレーニングキャンプ 2/1~2/13 広島東洋カープ春季キャンプ(1軍) 2/5~2/26 広島東洋カープ春季キャンプ(ファーム) |
3月 |
3/2~3 みやざき物産館KONNE試飲即売会 3/20~26 大阪高島屋試飲即売会 3/21 ONSENガストロノミーIN日南油津試飲即売会 3/29~30 宮崎山形屋試飲即売会 |
3/1~3/31 第3回竹灯籠まつり【北郷温泉郷】 3/23~4/7 竹香園さくらまつり 3/23~4/7 第19回 日南市花立公園さくらまつり 3/26 アルバトロス入港【油津港】 3/30~31 シャンシャン馬道中唄全国大会【日南市文化センター】 |
4月 |
4/6~7 みやざき物産館KONNE試飲即売会 4/11~17 うまいもん市【宮崎空港】 |
4/28~5/6 日南ダム鯉のぼり |
5月 |
5/3~4 みやざき物産館KONNE試飲即売会 5/10~12 宮崎空港ビル試飲即売会 5/31~6/2 第9回犬山城下町日南焼酎まつり 5/25~26 みやざき物産館KONNE試飲即売会 |
5/12 コスタ・ベネチア入港【油津港】 5/22 ダイアモンド・プリンセス入港【油津港】 5/18~19 油津キャナルマルシェ 5/26~6/16 ジャカランダまつり2019 5/26 第11回 なんごうシーカヤックマラソン 5/29 飛鳥Ⅱ入港【油津港】 |
6月 |
|
6/4 ダイヤモンド・プリンセス入港【油津港】 6/16 カレドニアン・スカイ入港【油津港】 6/26 コスタ・ネオロマンチカ入港【油津港】 6月末~ 栄松ビーチ海開き |
7月 |
|
7月上旬~ 大堂津海水浴場海開き 7月上旬~ 富土海水浴場海開き 7/20~21 油津港まつり【油津港】 7/20 飛鳥Ⅱ入港【油津港】 |
8月 |
8/14 寿太郎まつり 8/24 なんごう黒潮まつり |
|
9月 |
|
9月上旬~ 日南海岸伊勢海老まつり |
10月 |
10/19 飫肥城下まつり出店【飫肥城跡】 |
10/19~20 第42回飫肥城下まつり【飫肥城跡・本町通りetc.】 |
11月 |
11月中旬 広島東洋カープ秋季キャンプ 11/17 つわぶきハーフマラソン&車いすマラソン大会in日南 11/23~24 第36回北郷産業まつり【大藤河川敷】 |
|
12月 |
かわら版

平成31年熊本国税局酒類鑑評会優等賞受賞
熊本国税局主催の平成31年酒類鑑評会で、本格焼酎「松の露」が優等賞を受賞しました。
今年の本格焼酎部門には、宮崎県、鹿児島県、熊本県、大分県の229製造場から500点が出品され、91製造場、135点が優等賞に選ばれました。
詳細は



2月10日 日本一の焼酎ノンジョルノ宮崎in東京2017
2月10日に「日本一の焼酎ノンジョルノ宮崎in東京2017」が東京・銀座「Blue Lily」(ブルーリリー)で開催されました。
今回が2回目の開催で、前回より多い29の蔵元が集結しています。
100種類以上の本格焼酎と焼酎に合う料理

10月31日 「焼酎ノンジョルノ宮崎」
宮崎観光ホテルで「焼酎ノンジョルノ宮崎2016」が開催されました。
今回は、前回以上の約500人のお客様に県産焼酎を楽しんでいただきました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

10月28日 みやざき夢の物産市
宮崎神宮大祭にあわせて、県庁楠並木通りで「みやざき夢の物産市」が開催されました。
宮崎県内のこだわりの商品や伝統の逸品を販売するイベントです。
宮崎県内全域から磨き上げられた「みやざきの宝」が集合しました。

10月22日 「松の露 カープラベル」発売のお知らせ
広島東洋カープのマスコットキャラクター「カープ坊や」がデザインされた「松の露(カープラベル)」を11月から販売します。
今日は日本シリーズ第1戦です。
キャンプ地「日南」から応援しています。

